フレッツ光からドコモ光に乗り換える手順や注意事項を解説

光回線
フレッツ光からドコモ光に乗り換える手順
  1. NTTに連絡して転用承諾番号を発行する
  2. ドコモ光の特設サイトから申し込みをする
  3. 回線がドコモ光に切り替わるのを待つ
  4. 高速ルーターの接続設定をする
  5. フレッツ光のプロバイダを解約する

ここでは、フレッツ光からドコモ光に乗り換える手順や注意事項を解説します。

たかぴょん
たかぴょん

インターネットに詳しくない方でも、手順通りに行えば簡単に乗り換えることができますよ!

フレッツ光からドコモ光への乗り換えは、工事不要、固定電話(ひかり電話)の番号もそのまま乗り換えることができます!

2015年2月1日より始まった『転用』という手続きが使えるので、面倒なことは何もないんです!

転用とは……

  • フレッツ光からコラボ光に乗り換えること
  • 工事が不要で乗り換えができる
  • 固定電話番号も同じものを引き継げる
  • インターネットが使えない期間は無し
  • 手続きは電話とWEBで完結する

携帯がドコモの方は、セット割が適用できるドコモ光に乗り換えた方が圧倒的にお得になります!

今なら25,000円キャッシュバック+dポイント2,000pt(10ギガなら40,000円+17,000pt)が還元されるので、キャンペーンが終わる前にドコモ光に乗り換えちゃいましょう!

この記事でわかること
  • フレッツ光からドコモ光に乗り換える手順を解説!
  • 工事不要、電話番号そのままで乗り換えができる!
  • ドコモユーザーはドコモ光の方が料金が安くてお得になる!
  • 乗り換えの際の注意事項、フレッツ光との料金比較も解説!

フレッツ光からドコモ光に乗り換える「転用」とは?

フレッツ光からドコモ光に乗り換える「転用」とは?

フレッツ光からドコモ光に乗り換える「転用」について簡単に解説します。

詳しく知りたい方は『転用と事業者変更の違いとは?それぞれの手順や注意点を解説』の記事をご参考ください。

フレッツ光から光コラボに乗り換えること

フレッツ光から光コラボに乗り換えること

「転用」はフレッツ光から光コラボに乗り換えることです。

以前は光回線といえばフレッツ光くらいしかありませんでした。
しかし、2015年2月1日に光コラボという制度が生まれました。

具体的に言うと、フレッツ光とプロバイダがセットになった光回線です。

たかぴょん
たかぴょん

ドコモ光も光コラボのひとつだよ!

フレッツ光が『フレッツ光(回線)+プロバイダ』に対して、光コラボは『光回線とプロバイダがセットになったもの』です。

この切り替えの手続きを「転用」と言います。

線自体もフレッツ光と同じものを使うため、イメージ的には月額料金の支払い先がNTTではなくプロバイダ側に変わるだけというのが近いかもしれません

固定電話番号がそのまま使える

固定電話を持っている方は、番号が変わると面倒で大変ですよね。

だけど安心してください!
転用は固定電話番号がそのまま引き継げるんです!

安心してドコモ光に乗り換えることができますね!

面倒な工事が不要

フレッツ光からドコモ光に乗り換え(転用)であれば、面倒な工事は不要です。

フレッツ光の回線をそのまま引き継いで契約を切り替えるため、WEBで手続きするだけで終わります。

面倒な立ち合いや工事費なども発生しないので、気軽に乗り換えることができます!

インターネットが使えない期間は無い

「インターネット回線を切り替える」と聞くと一般的にインターネットの使えない期間が生じるイメージがありますが、転用の場合はインターネットが使えない期間はありません。

転用の場合は回線もNTTの機器(ONU)も今あるものを継続して使うためです。

契約の申し込み手続きから約1週間ほどで自動的に切り替わるのです。

たかぴょん
たかぴょん

驚くほど簡単に切り替わるから、「本当に切り替わってるの?」と拍子抜けしちゃうよ

転用の注意事項

転用の注意事項

フレッツ光からドコモ光に転用する場合の注意事項をまとめます。

たかぴょん
たかぴょん

それぞれ解説していきます

工事費は発生しないけどプロバイダの違約金はかかる

フレッツ光からドコモ光に乗り換える場合は、工事費は発生しません。
今ある回線をそのまま利用するからです。

しかし、元々のプロバイダを解約することになるので、タイミングによっては違約金が発生することがあります。

違約金の金額はプロバイダによって異なりますが、5,000~10,000円前後が一般的です。

実際の金額は今使っている元々のプロバイダ側に確認しておきましょう。

※工事費残債は引き継ぐ

フレッツ光は工事費を一括もしくは30回分割で支払う仕組みになっています。

工事費は戸建てやマンションなどの環境により異なり、2,200~19,800円の中で決まります。

フレッツ光を解約(ドコモ光に乗り換え)した時点で工事費残債がある場合は、乗り換え後も引き継ぐことになります。

たかぴょん
たかぴょん

30ヶ月以上フレッツ光を使っている方は全く関係ないよ!

ルーターの再設定が必要(ただし無料訪問サポート有り)

光回線を乗り換える場合、通常はルーターを再設定する必要があります。

ドコモ光のルーターの設定方法はプロバイダによって少しずつ異なりますが、いずれも図解付きのわかりやすい手引書が同梱されているので簡単にできます!

たかぴょん
たかぴょん

設定が苦手な人も、図解付きなら安心だね!

ドコモ光には訪問サポートオプションがあります。
本来であれば料金が発生しますが、ドコモ光のプロバイダをGMOとくとくBBもしくはPlalaにすることで無料で訪問サポートが受けられます。
訪問サポートであれば自分で設定することは何もないので、更に安心ですね!

ドコモ光の事務手数料3,300円が必要

ドコモ光の契約手数料として、初月の料金に事務手数料3,300円が請求されることは留意しておきましょう。

月額料金自体は開通日から月末までの日割り料金になるので安心してください。


以上の3点が、フレッツ光からドコモ光に転用する場合の注意事項です。

毎月の通信費負担が下がることを考えるとそれほど大きな問題ではないかと思います。

たかぴょん
たかぴょん

どうせずっと使っていくものなら、少しでも安い方がいいもんね

フレッツ光とドコモ光の料金比較

フレッツ光とドコモ光の料金比較

フレッツ光からドコモ光に乗り換えると料金がどれくらい変わるのか確認しておきましょう。

フレッツ光はプロバイダによって料金が異なります。

そのため、オーソドックスな「フレッツ光+BB.excite」の月額料金で比較しました。

【一戸建て】セット割引がなくてもドコモ光の方が安くなる

一戸建てのプランにおけるフレッツ光とドコモ光の料金表は以下の通りです

フレッツ光ドコモ光
月額料金6,490円5,720円
ひかり電話550円550円

一戸建てのプランにおいてフレッツ光とドコモ光では、ドコモ光の方が770円安いです。

年間にすると9,240円もお得です。

さらにドコモの携帯を利用中の場合は「ドコモ光セット割」が適用されてドコモ光の方が安くなります。

ドコモのドコモ光セット割は最大1,100円の割引が適用されます。

例えば4人家族でドコモの携帯を利用中の場合、毎月最大4,400円が割り引かれることになるためかなり大きいです。

カオスくん
カオスくん

どっちが得かは言うまでもないね!

たかぴょん
たかぴょん

セット割引は携帯料金側に適用されるから、そこだけ注意しよう!

既にセット割が適用されている場合は、GMOとくとくBB光の方が安くてお得になります。
GMOとくとくBB光については『GMOとくとくBB光の評判・口コミ!メリットデメリットを解説』をご参考ください。
また、GMOとくとくBB光への乗り換えについては『GMOとくとくBB光に乗り換える手順や注意事項まとめ』をご参考ください。

【マンション】セット割引の適用でドコモ光の方が安くなる

マンションのプランにおけるフレッツ光とドコモ光の料金表は以下の通りです。

フレッツ光ドコモ光
月額料金4,345円4,400円
ひかり電話550円550円

マンションのプランにおいてフレッツ光とドコモ光では、ドコモ光の方が55円だけ高いです。

ただしドコモの携帯を利用中の場合は「ドコモ光セット割」が適用されてドコモ光の方が安くなります。

ドコモのドコモ光セット割は最大1,100円の割引が適用されます。

例えば4人家族でドコモの携帯を利用中の場合、毎月最大4,400円が割り引かれることになるためかなり大きいです。

既にセット割が適用されている場合は、GMOとくとくBB光の方が安くてお得になります。
GMOとくとくBB光については『GMOとくとくBB光の評判・口コミ!メリットデメリットを解説』をご参考ください。
また、GMOとくとくBB光への乗り換えについては『GMOとくとくBB光に乗り換える手順や注意事項まとめ』をご参考ください。

ドコモ光に乗り換えれば料金削減&高速化間違いなし!

ドコモ光に乗り換えれば料金削減&高速化間違いなし!

フレッツ光からドコモ光に乗り換えることで、料金削減&高速化間違いなしです!

ドコモ光はGMOとくとくBBもしくはPlalaをプロバイダに選択することで高速通信のIPv6に対応したルーターが無料レンタルできます。

ドコモ光からレンタルできるルーターは以下の通りです。

ドコモ光からレンタルできるルーター

上記の4種類の中から、いずれかが送られてきます。

また、ドコモ光のレンタルルーターは以下の点を注意しましょう。

  • 自分でルーターの種類を選べない
  • 38ヶ月利用したらルーターがそのままもらえる

フレッツ光からドコモ光への乗り換え方法と手順

フレッツ光からドコモ光への乗り換え方法と手順

それでは、フレッツ光からドコモ光への乗り換え方法と手順を確認していきましょう。

フレッツ光からドコモ光に乗り換える手順
  1. NTTに連絡して転用承諾番号を発行する
  2. ドコモ光の特設サイトから申し込みをする
  3. 回線がドコモ光に切り替わるのを待つ
  4. 高速ルーターの接続設定をする
  5. フレッツ光のプロバイダを解約する

NTTに連絡して転用承諾番号を発行する

まずはNTTに連絡して「転用承諾番号」を発行しましょう。

転用承諾番号は以下の電話窓口で発行できます。

NTT東日本
電話番号
0120-140-202
NTT西日本
電話番号
0120-553-104
受付時間9:00-17:00
定休日年末年始

オペレーターにつながったら「転用をしたいので、承諾番号の発行をお願いします」と伝えてください。

たかぴょん
たかぴょん

転用承諾番号を発行しただけではまだ切り替わらないから、安心して大丈夫だよ!

ドコモ光の特設サイトから申し込みをする

転用承諾番号が発行できたら、いよいよドコモ光の申し込みをします。

この際、特設サイト以外から申し込むと少し損をするので注意しましょう。

具体的には無料の高性能ルーターレンタルが受けられない、申込特典のキャッシュバックがもらえないなどの損が発生します。

ドコモ光の申し込みは必ず『特設サイト』から行いましょう。

回線がドコモ光に切り替わるのを待つ

申し込みが完了したら、そのまま何もせずに待っていれば契約が自動的にフレッツ光からドコモ光に切り替わります。

その際、フレッツ光は自動的に解約になります。
インターネットが使えない期間は発生しないので安心して大丈夫です!

この際、プロバイダは自動解約になりません。
転用が完了して回線がドコモ光に切り替わったら、必ずプロバイダへ解約の連絡をしましょう。

高速ルーターの接続設定をする

ドコモ光から届いた高速ルーター(もしくは自前で用意したルーター)の接続設定をします。

たかぴょん
たかぴょん

同封された小冊子に接続方法がわかりやすく記載されていて、めちゃめちゃ簡単だよ!

フレッツ光のプロバイダを解約する

転用が完了した時点でフレッツ光そのものは解約されていますが、プロバイダの方は自動解約にはなっていません。
忘れずに必ず、自身が契約していたプロバイダに連絡をして「転用が完了したからプロバイダの解約をしたい」と伝えましょう。


以上がフレッツ光からドコモ光への乗り換え方法と手順です。

実際にやってみると何の問題もなく意外とスムーズにできるので、拍子抜けしますよ。

フレッツ光からドコモ光への乗り換え方法についてご相談・ご質問など何かあれば公式LINEX、コメント欄などでお気軽にメッセージください!

それでは、快適なネットライフを!

たかぴょん
たかぴょん

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

コメント