GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)はプロバイダサービスで有名なGMOインターネットグループ株式会社が運営している光回線です。
契約期間の縛りが無いことと圧倒的な安さ、そしてNTT系の高品質な回線が売りとなっています。
光回線を安く使いたい方、特に大手キャリアの格安プラン【ahamo/povo/LINEMO】や、格安simを利用している方におすすめのサービスになります。
この記事では、

GMO光アクセスってどうなんだろう?
評判はどんな感じかな?
というあなたに向けて、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の評判や口コミ、メリット・デメリットや申し込みの手順を紹介します。

結論的には、胸を張ってみんなにおすすめできる光回線です!
- GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は月額料金最安級の光回線!
- 工事費が実質無料(0円)なので初期費用の負担が少ない!
- 高性能のルーターレンタルが無料(0円)なので準備の手間がかからない!
- 当サイトからの申し込み限定で解約時の違約金がいつでも0円に!
- キャッシュバックなどの申込特典はない……
- セット割が存在しない格安simを使ってる方におすすめ!
今なら特設サイトからの申込で40,000円キャッシュバック、高性能ルーターの無料レンタル、解約時の違約金0円の特典が受けられるので、キャンペーンが終わる前にGMO光アクセス(GMOとくとくBB光)に乗り換えちゃいましょう!
GMO光アクセス(GMOとくとくBB光)とは?

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は、フレッツ光と同じNTT回線とプロバイダの「GMOとくとくBB」がセットになった光コラボ(光コラボレーション)のネットサービスです。
NTTの光回線を使っているので、全国どこでも利用可能となっています。
運営会社 | GMOインターネットグループ株式会社 (東証一部上場) |
対応エリア | 全国(NTTフレッツ光と同エリア) |
マンション月額 | 3,773円 |
戸建て月額 | 4,818円 |
セット割 | なし |
最大通信速度 | 1Gbps |
平均通信速度 | 上り:267.76Mbps 下り:334.53Mbps Ping値:17.24ms |
契約期間 | 3年契約自動更新 但し特設サイトからの申込で解約金0円 |
事務手数料 | 3,300円 |
開通工事費 | 同額割引で実質無料 |
無料オプション | 高性能ルーターの無料レンタル (IPv6プラス対応) |
キャンペーン | 解約金0円 工事費同額割引 全員に5,000円キャッシュバック(10月2日午前11時59分まで) もしくは 他社からの乗り換えで40,000円キャッシュバック(10月2日午前11時59分まで) |
一番オトクな窓口 | 特設サイト →こちらをタップ ![]() |
老舗プロバイダのGMOインターネットが運営する光コラボ
GMOインターネットグループ株式会社は、プロバイダ運営実績20年以上の老舗プロバイダの1つです。
1995年からプロバイダ事業に参入しており、『GMOとくとくBB』という名称でプロバイダを運営しています。
長年のノウハウとユーザー満足度の高さがあるので安心してインターネットを利用することができます。
そして『GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)』は、NTTのフレッツ網とGMOとくとくBBがセットになった光コラボ(光コラボレーション)のネットサービスです。
NTTの高品質な光回線を利用しているため、全国的に高品質で快適な利用が出来る光回線サービスとなっています。
光コラボ(光コラボレーション)とは……
NTT東日本・西日本が提供するフレッツ光の回線を各プロバイダ事業者が借り受けて展開する光回線のサービスのこと。
フレッツ光の回線を利用しているため提供エリアが全国に対応している。
『GMO光アクセス』と『GMOとくとくBB光』のどちらが正式名称?
『GMO光アクセス』は『GMOとくとくBB光』とも呼ばれており、実際に広告などでも『GMOとくとくBB光』と表記されることがあります。
それでは、実際の正式名称は『GMO光アクセス』と『GMOとくとくBB光』のどちらなのでしょうか?
結論としては、『GMO光アクセス』が正式名称です。
運営会社のGMOインターネットグループ株式会社が長年『GMOとくとくBB』というプロバイダを運営しているため、「GMOといえばGMOとくとくBB」という認知度が高くなった結果、『GMOとくとくBB光』というネーミングで宣伝しているのです。
最安級でコスパ◎の料金体系!
GMO光アクセスは最安級でコスパ◎の光回線です!
他社との料金比較を以下の表にまとめてみました。
表にして比較することで、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の圧倒的な料金の安さがハッキリとわかります。
光回線 | マンション | 戸建 |
---|---|---|
GMO光アクセス | 3,773円 | 4,818円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
auひかり | 4,455円 | 5,610円 |
ビッグローブ光 | 4,378円 | 5,478円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
楽天ひかり | 4,180円 | 5,280円 |
見ての通り、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は他社光回線と比較して月々約500~1,000円ほど安いです。
更に上記の値段には、工事費用、IPv6利用料、ルーターレンタル料も含まれています。
最高のコストパフォーマンスですね!
スマホとのセット割や申し込みによるキャッシュバックをやっていない分、月額料金を安く提供できるという仕組みです!
なお、上記のサービス内容は当ブログ限定の特設サイトから申し込んだ場合に限ります。

公式サイトから申し込むと月額料金が
毎月110円高くなるから注意が必要だよ
通信速度が高速!次世代新規格のIPv6プラスにも対応!
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は通信速度も非常に高速です!
フレッツ光の回線を使っており、理論上は最大1Gbpsの回線です。
実際には1Gbpsというのは言いすぎですが、次世代新規格のIPv6プラスを利用した場合は実測値で300Mbpsを上回ることも多いです。
全国の平均的な実測値は以下の通りです。
上り速度 | 267.76Mbps |
下り速度 | 334.53Mbps |
Ping値 | 17.24ms |
一般的に光コラボ回線は上り200Mbps、下り250Mbps前後が平均値なので、GMO光アクセスはいずれも高水準で上回っています!

一般的には下りが300Mbps以上だとかなり速い部類になるよ!
IPv6プラスとは……
IPv6(IPoE+IPv4 over IPv6)技術の1つで、多くの光回線が採用している最新の通信方式のこと。
従来の通信方式と比較して混雑しづらく、快適にネットができるのが特徴。
高性能な無線ルーターが無料でレンタルできる!
高性能な無線ルーターが無料でレンタルできるので、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は他社よりもお得だといえます。
光回線でWi-Fi(無線LAN)を利用するには、無線ルーターが必須です。
しかし他社光回線の場合は、ほとんどの会社が自前で購入する(5,000~10,000円程度)か、有料でレンタルする必要があります。
しかしGMO光アクセスであれば高性能な無線ルーターが無料でレンタルできるため、初期費用や月額料金が節約できます。

ちなみにレンタルのルーターは、38ヶ月以降に解約した場合は返却が不要になるよ!
工事費が実質無料になっている!
戸建 | マンション | |
---|---|---|
工事費用 | 1ヶ月目のみ 990円 2~36ヶ月目 726円 | 1ヶ月目のみ 1,045円 2~36ヶ月目 693円 |
割引 | 1ヶ月目のみ 990円 2~36ヶ月目 726円 | 1ヶ月目のみ 1,045円 2~36ヶ月目 693円 |
実質負担 | 0円 | 0円 |
光回線を利用するためには、工事が必要です。
工事内容は建物によって異なります。
中には業者の立ち入りが無い場合もありますが、いかなる場合でも工事費用は発生します。
しかしGMO光アクセスの場合は、同額の割引が適用されて工事費用が実質無料になります。
他社の光回線とは違い、高額な工事費用を負担しなくて済みます。
具体的な説明をすると、36回分割で工事費用が発生するけれど、同額の割引が同回数入るため相殺されて利用者負担が実質0円になるという仕組みです。
工事費が無料になるのは「特設サイト」からの申込限定です。
公式サイト経由の申込では工事費無料が適用できないのでご注意ください。
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の評判・口コミは?

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)を検討している方は、通信速度は早いのか、対応はしっかりしているのかなどが気になりますよね。
そこで、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)を利用している方の評判や口コミをTwitterで集めてみました!
上記の通り、軒並み良い評価が揃っています!
「速い」、「快適」、「設定が簡単」と良い評価が多いのが印象的です。
月額が安いだけじゃなく快適にネットができるうえ、解約金や工事費が0円なことも評価されていました!
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)のデメリットを5つ紹介

ここまでGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の良いところや魅力を伝えてきましたが、注意するべきデメリットが5点存在します。

それぞれ解説していきましょう!
キャッシュバックが無い
光回線は申込特典として、キャッシュバックがもらえる会社が多いです。
例えばソフトバンク光なら40,000円、ドコモ光
なら20,000円といった具合です。
しかしGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は月額料金を安くするため、上記のようなキャッシュバックをやっていません。
月額料金が安いので長期間使う人にはお得ですが、短期間の利用を検討している場合はメリットが少ないといえます。

とはいえ解約時の違約金が0円になるから、
短期間しか利用しない=GMO光アクセスが向いていない
というわけではないよ!
今なら特設サイトからの申込で40,000円キャッシュバック、高性能ルーターの無料レンタル、解約時の違約金0円の特典が受けられるので、キャンペーンが終わる前にGMO光アクセス(GMOとくとくBB光)に乗り換えちゃいましょう!
スマホとのセット割が存在しない
光回線は携帯会社とのセット割を組むことが出来るものが多いです。
しかしGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)はスマホとのセット割が存在しません。
そのため、通信費のトータルで見ると他社と比較して高くなる場合があります。

光回線とのセット割が存在しない格安SIMユーザーや、
実家などの光回線で既にスマホにセット割が適用されている場合は
GMO光アクセスが最適解になるよ!
3年以内に解約すると工事残債の請求が発生する
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の工事費は実質無料です。
実質無料とは、「分割払いの工事費に、毎月同額の割引が入って相殺される」という意味です。
具体的には、本来であれば戸建タイプで26,400円、マンションタイプで25,300円の工事費が発生するけど、36回分割で毎月同額の割引が入るという形態。
解約時には同額分の割引が無くなるため、残った工事費は全て一括で支払う必要があります。
工事残債の計算方法は以下の表の通りです。
タイプ | 工事費の残債 |
---|---|
戸建タイプ | 726円×(36-利用月数) |
マンションタイプ | 693円×(36-利用月数) |
上記の計算方法で算出された金額を工事費の残債として、解約時に支払う必要があります。
そのため、違約金こそ0円のGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)ですが、3年以内に解約する場合は注意が必要です。
引っ越す場合は工事費が発生する
工事費実質無料がGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の特徴ですが、引っ越し(移転)時の工事費は発生します。
その場合、工事費は工事完了月の利用料金と合算して一括請求になるため注意しましょう。
支払方法がクレジットカード払いのみ
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の支払方法はクレジットカード払いのみです。
口座払いや請求書払いには対応していないため、注意が必要です。

クレジットカードを持っていない場合は、
年会費無料で還元率が高い『楽天カード』を作成しよう!
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)のメリットを5つ紹介

ここまで書いてきたように、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は魅力的なメリットがたくさんあります。
ここではGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の代表的なメリットを5つ紹介します。

それぞれ解説していきます!
NTTの回線を使っているので全国で利用可能
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は光コラボレーションのネットサービスです。
全国で展開されているNTTのフレッツ網を使っているため、全国どこでも利用ができます!
対応エリアが限られている光回線の場合、エリア外に移転するときは解約する以外の選択肢がありません。
その場合、解約違約金の発生などにより出費がかさみやすいです。
その点、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)なら全国で利用可能なので移転先に引き継げない心配がなくて安心ですね!
工事費が無料なので始めやすい
ほとんどの光回線は、15,000円~40,000円程度の工事費が発生します。
しかしGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は工事費が無料なので始めやすいのが魅力です。

気軽に始められるのは大きな利点だね!
違約金が0円だから解約しやすい
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は解約時の違約金も0円です。
違約金も工事費もかからないため、他の光回線と違って始めやすいし解約しやすいですよね。

他の会社だと違約金が数万円の光回線もあるからね……
月額料金が安いから利用期間が長いほど得をする
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は月額料金が他社よりも安いため、利用期間が長ければ長いほど差額分の得をします。
申込時のキャッシュバックこそないものの、長く利用する時にメリットを発揮するのです。
長く使う前提であれば、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は非常にお得だといえます!
高性能ルーターのレンタルが無料
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)を利用している場合、IPv6に対応した高性能のルーターを永久無料でレンタルできます!
本来、光回線でWi-Fiを利用する場合は自分でルーターを購入する必要があります。
ルーターを購入する場合は5,000円~10,000円程かかるのですが、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)なら購入する必要がありません!

初期費用が抑えられるから、とっても経済的だね!
【所要時間:2~5分】GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の申込の流れ

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)を申し込むときの流れを解説していきます。
まずは下記リンクをクリックしてGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の特設サイトに飛んでください。
1.GMO光アクセスの特設サイトを開く


2.ページ右上の「お申込み」を開く
サイトの右上にある「お申込み」ボタンをクリックしてください。

3.現在の回線のご利用状況を選択
現在の回線のご利用状況を選択してください。

4.建物タイプとオプションの選択
建物のタイプとオプションを選択します。

5.必須項目を入力する
氏名や性別、生年月日などの必須項目を入力します。

GMOとくとくBBで取得する会員メールアドレスとパスワードを決めます。

そして光回線の設置先住所を入力してください。

契約者情報として、再度氏名や電話番号などを入力します。

発送先情報、工事日の希望、クレジットカード情報を入力します。
工事は立ち合いが必須のため、仕事や外出の予定がない日に調整しましょう。
作業時間はおよそ1時間前後です。

6.確認の電話を受ける
後日、運営会社のGMOインターネットグループ株式会社から確認の電話がかかってきます。
電話の中で、入力情報に間違いがないかなどの確認があり、問題が無ければ無事に申し込み完了です!

実際にやってみると、2~5分程度で入力できるよ!
『GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の評判・口コミ』まとめ

というわけで、今回は『GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の評判・口コミ』を書いてきました。
GMO光アクセスは他の光回線と比べて、圧倒的に安い光回線です。
スマホとのセット割こそないものの、ahamoやLINEMO、povoやマイネオなどの格安simユーザーに最適の光回線だといえます!
もう一度おさらいしましょう!
- GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は月額料金最安級の光回線!
- 工事費が実質無料(0円)なので初期費用の負担が少ない!
- 高性能のルーターレンタルが無料(0円)なので準備の手間がかからない!
- 当サイトからの申し込み限定で解約時の違約金がいつでも0円に!
- キャッシュバックなどの申込特典はない……
- セット割が存在しない格安simを使ってる方におすすめ!
工事費が実質無料で解約金もかからず、ルーターのレンタルもついて月額料金も最安級。
このように始めやすくて解約もしやすいことがGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の最大の魅力ですよね。
光回線の導入をするのなら、速度も早く安定していて、魅力たっぷりなGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は文句なしでオススメしたい光回線のひとつです!
是非ご検討の参考にしていただけると幸いです!

それでは、良いネットライフを!
▼▼他社とも比較したい方はこちらの記事も併せてご覧ください▼▼

コメント