
マンションに住みたいんだけど、おすすめの光回線ってどれ?

マンションの光回線を乗り換えたいんだけど、どこが得なのかわからない!
と悩んでいませんか?
2025年3月現在、日本には100種類以上の光回線があるようです。
そのなかからあなたに最適な光回線を選ぶのは、大変ですよね。
そこで今回は、光回線の専門家を仕事にしている僕が、あなたに最適な光回線を紹介します!
- マンション暮らしの場合の光回線の選び方
- あなたにおすすめな光回線
- マンションに光回線が対応してない場合の対策法

人によって最適解が違うけど、基本的にはスマホとセットにするのが一番お得になるよ!

ぜひ、最後まで読んでいってください!
▼▼検討中の光回線に乗り換える方法は以下の記事をご参考ください▼▼
【更新情報】
2022年3月4日:ソフトバンク光の工事費無料キャンペーンについて追記
2022年7月1日:電気通信事業法の改正に伴い、各回線の変更点を更新
2024年12月29日:auひかりのプロバイダ月額料金割引キャンペーンを追記
2025年2月28日:GMOとくとくBB光(旧:GMO光アクセス)のキャッシュバックキャンペーンを追記
2025年3月19日:ソフトバンク光のキャッシュバック増額について追記
マンションの光回線の選び方【おすすめは携帯とのセット!】

値段重視で光回線を選ぶうえで最重要となることは、ご利用中の携帯キャリアとセット割が組めることです。
また、光回線を選ぶうえで重視されやすい通信速度は、マンションの場合はどれを選んでも大差ありません!
何故なら、マンションの場合は元々備わっている設備に大きく依存するものであり、光回線の種類による差が出にくいからです!
携帯キャリアごとの、セット割が組めるおすすめ光回線は以下の通りです。
携帯キャリア | 光回線 |
---|---|
ドコモ | ドコモユーザーは「ドコモ光![]() ドコモ光セット割で最大1,100円割引! |
au UQモバイル | au、UQモバイルユーザーは「auひかり![]() auスマートバリューで最大1,100円割引! UQモバイルも自宅セット割で最大1,100円割引! →提供外エリアの方は「ビッグローブ光 ![]() |
ソフトバンク ワイモバイル | ソフトバンクユーザーは「ソフトバンク光![]() おうち割光セットで最大1,100円割引! ワイモバイルはおうち割光セット(A)で最大1,650円割引! |
格安sim | 格安simをご利用中の方は「GMOとくとくBB光![]() →月額料金が他社より安い! |
格安simは、マイネオやイオンモバイルのような格安会社や、ahamo,povo,LINEMOのような格安プラン、セット割が存在しない楽天モバイルなども含んで表しています。
割引額は携帯のプランや光回線の事業者によって異なりますが、
多くの場合は2年間で約25,000円のスマホ代が節約できることになります!

25,000円も……!?
仮にスマホが4台だったら、2年間で100,000円も得するんだ!

そう!だからスマホと光回線はセットにするのが一番得するんだよ!
また、光回線事業者が提供している特典・キャンペーンなども含めると、さらにお得に光回線の契約ができます。
たとえば、光回線の新規契約をした方に一定額のキャッシュバックがあったり、一定期間の月額料金割引が適用されるなどです。
既にスマホのセット割が適用されている方は、元々の月額料金が他社より安い「GMOとくとくBB光」を選びましょう!
例)ドコモ利用中。既に実家がドコモ光を使っており、セット割が適用されている場合など
マンションのおすすめ光回線5選!各社のキャンペーンも解説!

前述した通り、光回線を選ぶうえで最も重要なことは携帯キャリアとセット割が組めるかどうかです。
ここでは、携帯キャリアとセット割が組める次の6つの光回線について紹介していきます。
ドコモ光|ドコモユーザーにおすすめの光回線

ドコモユーザーの場合は実質的にドコモ光一択です!
理由としては、ドコモ光セット割が組めるのはドコモ光だけだからです。
ドコモ光はスマホキャリアで有名なNTTドコモが運営している光回線です。
ドコモ光の月額料金や特典・キャンペーン等の詳細情報は以下の通りです。
基本料金(月額) | <タイプA 2年契約> 4,400円 |
セット割 | docomo |
工事費無料キャンペーン | あり キャンペーンで完全無料(3/31まで) |
特典・キャンペーン | <キャッシュバック> 25,000円 <ルーターレンタル> 無料(一部プロバイダ限定) |
IPv6接続 | ○ |
平均速度 | 上り:201.53Mbps 下り:261.60Mbps |
提供エリア | 全国 |
キャンペーンサイト | コチラ![]() |
※平均速度の参考サイトはみんなのネット回線速度。
ドコモ光は選ぶプロバイダによって月額料金やキャンペーンが異なります。
そのなかで、最もおすすめのプロバイダは『GMOとくとくBB』です。
高性能ルーターのレンタルが無料になるキャンペーンはかなり大きいですよね。
更に、当サイトからのお申し込みの方限定で、
オプション契約なしで高額な特典が受け取れるキャンペーンが受けられます!
せっかく光回線を申し込むのならば、
速度も料金も特典もお得なGMOとくとくBBで申し込みましょう!
ドコモ光の評判や口コミ、メリットやデメリットの詳しい情報は下記記事を参考にしてください。
▼▼お得な特典・キャンペーンはこちらから▼▼

auひかり|au、UQモバイルユーザーにおすすめの光回線

auひかりはスマホキャリアで有名なKDDIが運営している光回線です。
au、UQモバイルでスマートバリューや自宅セット割が組める回線は複数あります。
しかしその中で特におすすめなのが、
対応エリアの広さとコスパの良さが魅力のauひかりです。
auひかりの月額料金や特典・キャンペーン等の詳細情報は以下の通りです。
基本料金(月額) | <マンションタイプG(2年プラン)+ひかり電話> 4,730円 <マンションタイプG(2年プラン)のみ> 4,180円 |
セット割 | au、UQモバイル |
工事費無料キャンペーン | あり 本来の工事費33,000円 同額の割引が入り実質無料 |
特典・キャンペーン | <キャッシュバック> 42,000円(ネット+ひかり電話) 36,000円(ネットのみ) ※プロバイダがBIGLOBEの場合 <他社から乗換の場合のキャッシュバック> 上記に加えて違約金還元最大30,000円 さらに上乗せキャッシュバック10,000円 <プロバイダ月額料金割引キャンペーン> プロバイダをBIGLOBEで選択するとさらに2,200円×5ヶ月割引 |
IPv6接続 | ○ |
平均速度 | 上り:192.38Mbps 下り:251.77Mbps |
提供エリア | ほぼ全国(一部例外有り) |
キャンペーンサイト | コチラ![]() |
※平均速度の参考サイトはみんなのネット回線速度。
auひかりのプロバイダはBIGLOBE一択です!
上の表にもある通り、BIGLOBEをプロバイダに選ばないと適用されないキャンペーンがあるためです。
auひかりの申し込みでおすすめな窓口は、正規代理店の「株式会社NNコミュニケーションズ」。
こちらからの申し込み限定で、新規契約の方でも最大42,000円のキャッシュバックがもらえます!
他社からの乗り換えの場合はなんと52,000円+他社違約金がキャッシュバックされます!!

でかい!
auひかりは高額なキャッシュバックをやっている代理店が多いですが、
有料オプションの加入等、複雑な条件が設けられていることが多いです。
しかし「株式会社NNコミュニケーションズ」からの申し込みであれば、有料オプションの加入は不要です!

余計なオプションの加入が不要なのは嬉しい条件だね!
更に魅力的なところはたくさんあります!
- ネットのみの申し込みでもキャッシュバック対象
- 面倒な手続きがいらない
- 開通の翌月末までには振り込まれるスピード対応
せっかく光回線を申し込むのならば、
特典・キャンペーンが一番お得な方法で申し込みましょう!
auひかりの評判や口コミ、メリットやデメリットの詳しい情報は下記記事を参考にしてください。
▼▼お得な特典・キャンペーンはこちらから▼▼

ビッグローブ光|auひかりが提供エリア外の方におすすめの光回線

ビッグローブ光はプロバイダサービスで有名なBIGLOBEが運営している光回線です。
ビッグローブ光もauスマートバリューやUQモバイルの自宅セット割が組める光回線です。
auひかりは地域によっては提供エリア外となっていますが、
ビッグローブ光は光コラボなので全国のauユーザーにおすすめとなっています。
ビッグローブ光の月額料金や特典・キャンペーンの詳細情報は以下の通りです。
基本料金(月額) | <3年契約+ビッグローブ光電話> 4,928円 <2年契約+ビッグローブ光電話> 5,038円 |
セット割 | au、UQモバイル |
工事費無料キャンペーン | あり 本来の工事費28,600円 同額の割引が入り実質無料 |
特典・キャンペーン | キャッシュバック+工事費無料 現金25,000円キャッシュバック +工事費に同額割引が入り実質無料 【オプションキャッシュバック】 ビッグローブ光電話加入で+4,000円 ビッグローブ光テレビ加入で+4,000円 |
IPv6接続 | ○ |
平均速度 | 上り:212.03Mbps 下り:249.52Mbps |
提供エリア | 全国 |
キャンペーンサイト | コチラ![]() |
※平均速度の参考サイトはみんなのネット回線速度。
ビッグローブ光の申し込みでおすすめな窓口は、正規代理店の「株式会社NEXT」。
こちらからの申し込み限定で、25,000円のキャッシュバックがもらえます!

工事費の割引も合わせると50,000円以上もお得なんだね!
更にキャッシュバックが、ビッグローブ光が開通した翌々月末という早さも魅力的ですね!
au、UQモバイルユーザーの方は
ビッグローブ光でお得に25,000円を受け取っちゃいましょう!
ビッグローブ光の評判や口コミ、メリットやデメリットの詳しい情報は下記記事を参考にしてください。
また、通常よりも10倍速い「ビッグローブ光10ギガ」というプランもあります。
こちらはエリア限定、料金やキャンペーンが違うなどあるため別の記事にまとめてあります。
10ギガプランの詳しい情報は下記記事を参考にしてください。
▼▼お得な特典・キャンペーンはこちらから▼▼

ソフトバンク光|ソフトバンク、ワイモバイルユーザーにおすすめの光回線

ソフトバンク光はスマホキャリアで有名なソフトバンクが運営している光回線です。
ソフトバンクとセット割が組める回線は複数ありますが、ソフトバンク光が最適解です。
ソフトバンクとセット割が組める回線は大半がCATV回線であり、光回線よりも速度が劣ります。
NURO光も地域による品質差が激しく、安定しづらいことがあります。
そのためソフトバンク光がベストです。
ソフトバンク光の月額料金や特典・キャンペーン等の詳細情報は以下の通りです。
基本料金(月額) | <マンションタイプ+おうち割必須オプション> 4,730円 |
セット割 | ソフトバンク、ワイモバイル |
工事費無料キャンペーン | あり(無料キャンペーンは今だけ!) 本来の工事費31,680円 同額の割引が入り実質無料 |
特典・キャンペーン | <キャッシュバック>(3/19 20時~3/31 18時まで) 最大45,000円 <他社からの乗換の場合のキャッシュバック> 上記に加えて他社違約金還元最大100,000円 |
IPv6接続 | ○ |
平均速度 | 上り:213.56Mbps 下り:310.17Mbps |
提供エリア | 全国 |
キャンペーンサイト | コチラ![]() |
※平均速度の参考サイトはみんなのネット回線速度。
おうち割光セットの適用に必要な『おうち割必須オプション』は以下の3点です。
- 光BBユニットレンタル
→IPv6通信が可能になるWi-Fiのルーターレンタル - Wi-Fiマルチパック
→Wi-Fiが利用可能になる - ホワイト光電話もしくは光電話(N)+BBフォン
→固定電話サービス(利用しなくてもOK)
ソフトバンク光は他社からの乗り換えに対しての特典・キャンペーンの手厚さと提供エリアの広さが魅力です。
また、プロバイダ設定が不要で、プラン自体もシンプルなことも非常に好感が持てます。
他社の違約金を最大100,000円まで負担してくれるので、
安心して乗り換えられることも大きな魅力ですね!

それは安心だ!
そんなソフトバンク光の申し込みでおすすめな窓口は、正規代理店の「株式会社エヌズカンパニー」。
キャッシュバックのための複雑な条件がなく、最短1ヶ月で振り込まれるスピード対応が魅力です!
せっかく光回線を申し込むのならば、
お得で確実に特典が得られる方法で申し込みましょう!
ソフトバンク光の評判や口コミ、メリットやデメリットの詳しい情報は下記記事を参考にしてください。
また、通常よりも10倍速い「ソフトバンク光10ギガ」というプランもあります。
こちらはエリア限定、料金やキャンペーンが違うなどあるため別の記事にまとめてあります。
10ギガプランの詳しい情報は下記記事を参考にしてください。
▼▼お得な特典・キャンペーンはこちらから▼▼

GMOとくとくBB光|格安simユーザーにおすすめの光回線

GMOとくとくBB光(旧:GMO光アクセス)はプロバイダサービスで有名なGMOインターネットグループが運営している光回線です。
GMOとくとくBB光は、スマホキャリアとのセット割は存在しないものの、月額料金の安さなどたくさんの魅力がある光回線です。
光コラボアワード2023では総合満足度最優秀賞にも選ばれました!
GMOとくとくBB光の月額料金や特典・キャンペーンの詳細情報は以下の通りです。
基本料金(月額) | 3,773円 |
セット割 | なし |
工事費無料キャンペーン | あり 本来の工事費25,300円 同額の割引が入り実質無料 |
特典・キャンペーン | <ルーターレンタル> 無料 <キャッシュバック>(2/28 17:00~終了未定) 1.全員に5,000円 2.お乗り換えなら他社違約金を最大60,000円還元> →発生した違約金等に応じて最大60,000円まで還元 3.さらにオプション同時加入で最大29,000円増額 ・GMOひかりテレビ:20,000円増額 ・GMOひかり電話:5,000円増額 ・「インターネット安心セキュリティ」及び「スマホトラブルサポート+」:4,000円増額 4.10ギガプランの申し込みで20,000円増額 |
IPv6接続 | ○ |
平均速度 | 上り:244.23Mbps 下り:318.07Mbps |
提供エリア | 全国 |
キャンペーンサイト | コチラ![]() |
※平均速度の参考サイトはみんなのネット回線速度。
GMOとくとくBB光は目を引くキャッシュバックこそ少ないものの、
下記の通りの嬉しい要素をしっかり押さえてるところが魅力です!
- シンプルに安い月額料金
- Wi-Fiルーターのレンタルが0円
- 工事費実質無料
- 解約時も違約金0円

ルーターレンタルが無料なのは嬉しいね
解約金と回線工事費が無料になるのは当サイトからの申し込み限定特典です!
せっかく光回線を申し込むのならば、
高性能ルーターを0円で使えて解約金と工事費が無料になる方法で申込みしましょう!
GMOとくとくBB光の評判や口コミ、メリットやデメリットの詳しい情報は下記記事を参考にしてください。
また、通常よりも10倍速い「GMOとくとくBB光10ギガ」というプランもあります。
こちらはエリア限定、料金やキャンペーンが違うなどあるため別の記事にまとめてあります。
10ギガプランの詳しい情報は下記記事を参考にしてください。
▼▼お得な特典・キャンペーンはこちらから▼▼

光回線がマンションで使えない場合はどうする?2つの対策法を解説

さて、ここまではマンションに光回線が導入できる前提で各事業者を紹介してきました。
しかし、マンション側が光回線に対応していない場合もあります。
そんな場合の対策法としては、下記の2通りの方法があります。
- 戸建タイプの光回線を導入する
- ホームルーターを設置する
※各項目をクリックで解説までジャンプ
それぞれにメリット・デメリットがあるので解説していきます。
対策法1:戸建タイプの光回線を導入する
まず一つ目の対策法としては、戸建タイプの光回線を導入するという方法があります。
基本的に戸建タイプの光回線は戸建専用で、
マンションはマンションタイプの光回線を導入する必要があります。
しかし、事業者によってはマンションでも戸建タイプの光回線が導入できる場合があります。
当記事で紹介してきた光回線は、
いずれもマンションに戸建タイプの光回線として導入が可能な事業者です!
比較用に、戸建タイプとマンションタイプの料金表を載せておきます。
光回線 | マンション | 戸建 |
---|---|---|
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
auひかり | 4,730円 | 6,160円 |
ビッグローブ光 | 4,928円 | 6,028円 |
ソフトバンク光 | 4,730円 | 6,270円 |
GMOとくとくBB光 | 3,773円 | 4,818円 |
マンションで戸建タイプの光回線を導入する場合のメリットとデメリットは以下の通りです
見てわかる通り、正直なところメリットよりもデメリットの方がやや大きい印象はあります。

光回線に対応したマンションに引っ越す方法もあるけど、あんまり現実的ではないね……
オンラインゲームをやっているなど、高品質なWi-Fiがどうしても必要でない限りは後述する2つ目の対策法の方がお手軽で簡単かもしれません。
対策法2:ホームルーターを設置する
2つ目の対策法としては、ホームルーターを設置するという方法があります。
ホームルーターというのは、
コンセントに接続するだけでインターネット回線が使えるようになる機器のことです。
各携帯キャリアから出ており、
現在利用中の携帯キャリアから出ているものを契約するのが基本です。
ホームルーターを設置する場合のメリットとデメリットは以下の通りです。
マンションに戸建タイプの光回線を導入するよりは、
ホームルーターを設置する方が全体の流れが簡単でわかりやすいです。
しかしオンラインゲームや動画サイトへの動画投稿など、
大容量の通信を行う場合は戸建タイプの光回線を導入した方が安定しやすいといえます。

どちらの対策法を取るかは、あなたがインターネットで何をしたいかで選びましょう!
『マンション暮らし向けのおすすめ光回線』まとめ

というわけで、今回は『マンション暮らし向けのおすすめ光回線7選』を書いてきました。
この記事で解説した中から光回線を選んでもらえれば、
それ以外を申し込むのと比較して遥かにお得に光回線の導入が出来ますよ。
もう1度確認しましょう。
更に具体的におさらいをします。
日本にある100種類以上の光回線の中から、あなたに最適なものを選ぶのは大変ですよね。
しかし、今回ご紹介した光回線の中から選んでもらえば間違いありません!
一番お得で、特典・キャンペーンの条件も簡単な窓口をまとめてあるので安心して申し込んでください!
それでは、快適なネットライフを!

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
▼▼検討中の光回線に乗り換える方法は以下の記事をご参考ください▼▼
コメント