
ごきげんようございます、たかぴょんです
あなたは、当ブログのマスコットキャラクターを知っていますか?

かつて僕の相棒が描いてくれた、当ブログのマスコットキャラクターです。
インターネットの解説をするには癖が強すぎ、かといって変なものを食べる時は出番がないので、あまりにも使いづらくて困っています。
2021年8月27日に立ち上げた当ブログですが、2024年8月27日に無事3周年を迎えることができました。
そこで僕は思いました。

今まで色々食べてきたけど、記念にカオスくんも食べてみよう
というわけで今回はカオスくん(をあしらったオリジナルデザインケーキ)を食べてみました。
この記事を読めば、あなたもケーキが食べたくなりますよ。
▼▼オリジナルデザインケーキの注文はこちらから!▼▼

【調理?】カオスくんを切る
まずは用意してきたカオスくん(のデザインのケーキ)を眺めてみましょう。

見事なまでにいつものカオスくん。すごい。どうなってるのこれ。

表面の気泡(?)を少し整え、付属の星でデコりました。
右側の星は少し欠けたけどなんとか誤魔化してます。


ぐえぇ
ずっと眺めていたくなる気持ちが強いですが、心を鬼にして切っていきます。
歴史の授業で習った踏み絵、何の意味もないじゃんとか思っていたけどちゃんと精神ダメージ大きいです。

この場に3人いたので、3等分に切り分けました。

断面はこんな感じ。
見えづらいけど、ちゃんとイチゴも入ってます。
お皿に移したら準備完了!

さっそく食べてみよう!
▼▼オリジナルデザインケーキの注文はこちらから!▼▼

【実食】カオスくんを食べる
まずはお皿に移したケーキを改めて見てみましょう。


痛い……痛い……
カオスくんの苦しむ声が聞こえてきそうな見た目です。
それでは、さっそく食べてみましょう!


う、うまいッ!!!
一口で広がる甘さとふわふわの食感が、まるで幸せのひとかけら――。
甘すぎないバランスで、とてもおいしいです!
意外と甘すぎたり胃もたれしたりするようなケーキもありますが、これはすべてにおいて程よくおいしいバランスでした。
食べてる途中の見た目が若干エグいのだけが難点ですが……。


おいしかった!
▼▼オリジナルデザインケーキの注文はこちらから!▼▼

『カオスくんを食べる』まとめ

というわけで、今回は『カオスくんを食べる』記事を書いてきました。
この記事を読んで、あなたもオリジナルデザインケーキを食べてみたくなったでしょう?
今回の内容をまとめてみましょう。
デザインケーキは非常に高クオリティな見た目
味もしっかりおいしい
カオスくんが痛そうでかわいそう
2021年8月27日に始めた当ブログ。
どうせ少しずつ少しずつ記事を書き続け、いつの間にか3年が経過しました。
皆様の応援、支えがあってこそのものです。
これからも誠心誠意、皆様のお役に立てる情報や、変なものを食べた記録をまとめていきたいと思います!

これからもよろしくお願いします!

前回食べた『磯の生き物』の記事もあわせて読んでみてください!
▼▼オリジナルデザインケーキの注文はこちらから!▼▼

コメント